目次

穴開けテスト

ガスボンベ缶、スプレー缶に穴を開けてみました。
ガスボンベ缶、スプレー缶に穴を開けてみました。

カセットコンロのガスボンベ缶、ラッカースプレー缶をごみとして廃棄する時に、穴を開けたい事があったので、ホームセンターで購入した専用の穴あけ道具で穴開けのテストを行ってみました。

目次まで戻る

道具

缶を挟んで穴を開ける道具です。
缶を挟んで穴を開ける道具です。

穴開けはホームセンターで購入した道具を使用しました。

3本の爪でガス缶をはさんで穴を開けられるようです。

実際に使用してみると、金属に穴を開けたにしては軽めの力で穴が開きました。

ガスボンベ缶はスチール製だと思いますが、素手で缶コーヒーのスチール缶をへこませる程の力は要らず、アルミの空き缶を両手で半分位までへこませる程度の力加減で穴が開いたように思います。

軽めの力で穴が開くということは、尖った金属にガス缶をぶつけたりすると簡単に穴が開きそうなので、今後のガス缶の取り扱いには注意しようと思いました。

勢いをつけて挟むのは火花が出そうな気もしたのでゆっくりと少しずつ強めに挟んでみました。

一本の爪の方に先に穴が開くことが多かったように思いました。

3 本の爪で挟んでガスボンベ缶に穴を開けられる道具です。
3 本の爪で挟んでガスボンベ缶に穴を開けられる道具です。
穴開け道具の裏面の写真です。
穴開け道具の裏面の写真です。
ガス抜き、ビンオープナーのパッケージの写真です。
ガス抜き、ビンオープナーのパッケージの写真です。
ガス抜き、ビンオープナーのパッケージの裏面の写真です。
ガス抜き、ビンオープナーのパッケージの裏面の写真です。

目次まで戻る

使用

ガスボンベ缶を挟んでみました。両手を使って剪定ばさみのように挟んでみました。
ガスボンベ缶を挟んでみました。両手を使って剪定ばさみのように挟んでみました。
ガスボンベ缶を上から見た写真です。
ガスボンベ缶を上から見た写真です。

目次まで戻る

結果

ガスボンベ缶に穴が開きました。穴が開いた事がわかりやすい大きさの穴になっています。
ガスボンベ缶に穴が開きました。穴が開いた事がわかりやすい大きさの穴になっています。
ガスボンベ缶に穴が開いています。
ガスボンベ缶に穴が開いています。
害虫用のスプレー缶に穴が開いています。殺虫剤の缶です。後から気付きましたが殺虫剤の缶に記載してある説明書きを見てみるとガス抜きの方法が書いてありました。ガス抜きの前に穴を開けてしまったからか、ガスが勢いよく出てきてしまいました。
害虫用のスプレー缶に穴が開いています。殺虫剤の缶です。後から気付きましたが殺虫剤の缶に記載してある説明書きを見てみるとガス抜きの方法が書いてありました。ガス抜きの前に穴を開けてしまったからか、ガスが勢いよく出てきてしまいました。
色のスプレー缶に穴が開いています。中の赤の塗料がにじみ出ています。
色のスプレー缶に穴が開いています。中の赤の塗料がにじみ出ています。
色のスプレー缶に穴が開いています。
色のスプレー缶に穴が開いています。
色のスプレー缶に穴を開けた後の穴開け道具の写真です。中の塗料で汚れてしまいました。
色のスプレー缶に穴を開けた後の穴開け道具の写真です。中の塗料で汚れてしまいました。
塗料で汚れてしまいましたが、今のところ、道具としての性能は保っているようです。
塗料で汚れてしまいましたが、今のところ、道具としての性能は保っているようです。
色のスプレー缶に穴を開けた後のゴム手袋の写真です。かっぱ、長靴、保護メガネの装備をプラスして、のぞんた方が良かったです。
色のスプレー缶に穴を開けた後のゴム手袋の写真です。かっぱ、長靴、保護メガネの装備をプラスして、のぞんた方が良かったです。
未使用の古いスプレー缶に穴が開いています。スプレーのボタンを押しても目詰まりしているからかスプレー出来なかったですが、穴を開けると中の塗料が飛び散って出てきました。
未使用の古いスプレー缶に穴が開いています。スプレーのボタンを押しても目詰まりしているからかスプレー出来なかったですが、穴を開けると中の塗料が飛び散って出てきました。
中に塗料が残っていたのでベッタリと汚れてしまいました。
中に塗料が残っていたのでベッタリと汚れてしまいました。
中の塗料が出てきています。
中の塗料が出てきています。

目次まで戻る

ご注意ください

私のイメージと体感のみで定かでは有りませんが良ければご覧下さい。

  • 金属と金属、金属のガス缶と金属の穴あけ道具だと火花が発生するかもしれません。
  • 私は夏に穴開けを行いましたが冬だと静電気の発生が心配です。
  • 私は広めの屋外で穴開けを行いました。
  • ガス缶に穴を開けると一本だけでもガスの匂いが少ししました。
  • 何本か穴を開けるとガスの匂いで気分が悪くなるかもしれません。ガス中毒になるレベルではないと思いますが鼻に残る匂いでした。
  • 使い切ったはずのガス缶に穴開けを行いましたが、中には、まだガスがそこそこ残っていたのか、プシューではなく、プシューーーーと多めにガスの出るものも含まれていました。慌てました。
    ガスがもっと多めに残っていた場合、制御不能というか、屋外であっても火の気のあるところまでガスが漂っていってしまいそうな気がしました。
    異臭騒ぎにもなってしまいそうです。一本一本振ってみてから穴を開けたほうが良さそうです。
  • ガスが充満した場合、火の気がある場合、危険だと思います。
  • 顔から離して、半身を避けて穴開けを行いました。
  • 色のスプレー缶は使い切ったものでも中の塗料がにじみ出てきました
  • 今回使用した道具の場合、一本の爪の方に先に穴が開くことが多かったので、一本の爪の方を地面側にして穴を開けると自分の方に飛び散る量が少なくなるように思いました。
  • 穴あけの終わったガス缶は屋外に一晩放置しておきました。
  • 色のスプレー缶は中身が完全に乾くまで数日放置する予定です。

目次まで戻る

あとがき

最近のラッカースプレーのキャップは、ガス抜きを出来るキャップになっている事が多いと思いますので、キャップでガスを抜いてから穴を開けたほうが塗料の飛び散りが少なくなると思います。

やり方はラッカースプレーを一周見回すとどこかに書いてあると思います。

ガス抜きを出来るキャップになっている。
ガス抜きを出来るキャップになっている。
頭のスプレー吹き出し口のノズルを外しました。
頭のスプレー吹き出し口のノズルを外しました。
キャップの穴にスプレー缶を少し強めに差し込むと、キャップとスプレーが連結されます。逆さ向きでキャップがついている状態になります。その状態で 2 〜 3 時間置いておくとガス抜きを出来るようです。メーカーによって方法が違うと思いますので説明書きを読んだ方が良いと思います。
キャップの穴にスプレー缶を少し強めに差し込むと、キャップとスプレーが連結されます。逆さ向きでキャップがついている状態になります。その状態で 2 〜 3 時間置いておくとガス抜きを出来るようです。メーカーによって方法が違うと思いますので説明書きを読んだ方が良いと思います。

以上、閲覧ありがとうございました。

[ Amazon.co.jp アソシエイト ]

Amazon.co.jp : スプレー 穴開け
https://amzn.to/3TQSaeC

[ 楽天市場 ]

目次まで戻る

前後の投稿