目次
サブドメイン

「Wordpress customization test site」というサイトを、当ブログ「pulogu.net」のサブドメインで作成してみました。
ワードプレスのカスタマイズテストと、ワードプレスのフィルターフック、アクションフックの実行位置の可視化に使用が出来れば便利だと思い作成してみました。
- WordPress customization test site – Just another WordPress site
- http://wpcstsst.pulogu.net/
HTML 表示で表示崩れが起きないフィルター・アクション位置は、 HTML として出力してみたり、 <head> 内など表示崩れが起きそうなフィルター・アクション位置は、 HTML コメントとして出力出来ればと思っています。
管理画面のフィルター・アクション位置は、画面キャプチャで出来ればと思っています。
とりあえず、 the_title フィルターと the_content フィルターの実行位置を緑色の塗りで示しています。
あとがき
当ブログで利用中のロリポップ!レンタルサーバーには、サブドメインを作成可能な機能が付いているので、独自ドメインを取得した後に、サブのサイトを作成したり出来るようです。
- 独自ドメインのサブドメイン設定 / ドメイン / マニュアル - レンタルサーバーならロリポップ!
- https://lolipop.jp/manual/user/doku-subsett/
以上、閲覧ありがとうございました。