目次
目的
- セル範囲を選択したい。
- 二通り試してみる。
- Range
- Cells
その一例
- 白紙のワークシートでテストしてみます。
- 下記マクロを実行してみます。「B2:C4」を選択します。
Sub B2からC4を選択()
Range("B2:C4").Select
End Sub- Range で操作対象取得。
- Select で選択実行。
- セルが選択されました。
- 下記マクロでも同じ結果になりました。
Sub 右下から左上へ選択()
Range("C4:B2").Select
End Sub- アクティブセルは変化しませんでした。
- 下記マクロでも同じ結果になりました。 Cells を使用しています。
Sub Cellsで左上右下を指定()
Range(Cells(2, 2), Cells(4, 3)).Select
End Sub- Cells(2, 2) は 2 行目の 2 列目という意味です。
- 下記マクロでも同じ結果になりました。
テスト環境
- Windows 10
- Microsoft Office Excel 2003
以上、閲覧ありがとうございました。